第45回 神戸ファッションコンテスト2018

エントリー#20 李 璐/ LI  LU

[デザイナー]
李 璐(り ろ)/ 学生(文化ファッション大学院大学)
[テーマ]
IMMO
[コンセプト]
テーマIMMOはimmortalの略語です。中国雲南省のミアオ族衣装、風景にインスピレーションを得ます。雲南省特有の段々畑は、時間、天気などによって変わります。ミアオ族の衣装で、私にとって一番魅力的なのは鮮やかな帯と古いテクニック。私の考えている “IMMO”は、民族衣装と現代芸術を結びつけ、新しい服を作ることです。

[Designer]
LI  LU / student
[Theme]
IMMO
[Concept]
My theme “IMMO” is a contraction of “immortal”. I draw my inspiration from the clothes of the Miao nationality and the beautiful view of Yunnan China. Beautiful view of Yunnan province, the layer of the terrace will change with daylight, weather and time. The attractive neon light of Miao’s ribbon and ancient art hold special attraction for me. What I am thinking of the “IMMO” is combine ethnic clothes with modern art.

 

エントリー#19 山本 恵里子/ Eriko YAMAMOTO

[デザイナー]
山本 恵里子(やまもと えりこ)
[テーマ]
WAVE  波
[コンセプト]
世界中の女性が人生の一部のように自然に、美しく着ることができる服。今回のテーマは波。葛飾北斎の富嶽三十六景からインスピレーションを得た。波の躍動感や絵の明快な繊細さをスラブ調のデニムをフリンジにし、ネイビーとホワイトのシフォンと組み合わせ、いろんなピッチのプリーツをかけることで表現した。

 

[Designer]
Eriko YAMAMOTO
[Theme]
WAVE 
[Concept]
My concept is making clothes that women from all over the world can wear naturally. Almost as if it were part of their every being. Clothing that transcends cultural norms.The theme is “Wave,” inspired from Hugaku36kei by Katsushika Hokusai. I’d like to represent the rustling of the waves. The clear-cut touch on this piece is made from various pleats of white, navy chiffon and slab-like denim with fringe done on both sides.

エントリー#18 望月 空/ Sora MOCHIZUKI

[デザイナー]
望月 空(もちづき そら)
[テーマ]
uncomfortable
[コンセプト]
異国の文化や宗教、生活はお互いに理解することが難しくだからこそ人々の心を動かす。我々が日常感じる外国人がつくる「日本」というイメージの世界への違和感を切り口とし、①宗教観 ②技術 ③女性像 ④実用性をキーワードに、これまで見聞きした世界を「東方見聞衣」として提案。東洋の魅力、伝統的な技術を現代における衣服として再構築する。

[Designer]
Sora MOCHIZUKI
[Theme]
uncomfortable
[Concept]
It is difficult to understand each other about foreign cultures, religions, and our lives, but that’s why I think that they have the power to move people’s hearts. I have a clue of “uncomfortable” that we feel frequently for the world of images that is made about “Japan” by foreigners, and so this work has 4 keywords through my works that I have been created so far. ①The Religion  ②The technique, detail  ③My right woman, woman of the dreams  ④The practicality   I suggest clothes as the “east Observations clothing” (like the“The Book of Mrco Polo”…) by I have seen and heard until now, and besides reconstruct the oriental charm and the traditional skill as clothes in modern.

エントリー#17 宮本 龍児/ Ryuji MIYAMOTO

[デザイナー]
宮本 龍児(みやもと りゅうじ)
[テーマ]
咲いている人間
[コンセプト]
衣服はあなたそのものです。衣服には人と同じ様にパーソナリティが存在し、家柄や性格、育った環境が映し出されます。人は無意識のうちに衣服と同化していくのです。衣服と身体の同化、そこに出来る可能性の追求。素材には、オリジナルのニット地を制作し、拠る、重ねる、たわませるといった手法を用いて立体的に表現しています。

[Designer]
Ryuji MIYAMOTO
[Theme]
Human Blooming
[Concept]
The clothes is yourself. It has one’s own unique personality in the same way as a human. we can feel the standing of a family, character and the environment it was raised from the clothes. The person assimilates into clothes. I pursue possibility to be able to do it from clothes and a body. I produced original knitting material. I finished a three-dimensional work using technique to let you bend to repeat to depend.

 

エントリー#16 水上 誠二郎/ Seijiro MIZUKAMI

[デザイナー]
水上 誠二郎(みずかみ せいじろう)/ 学生(文化ファッション大学院大学)
[テーマ]
WILL
[コンセプト]
もし、インナーが意志を持ち、アウターに憑依するかのように自己を主張し、アウター越しにその姿を表したら?多彩なボンディング表現によるディテールの追求

暑さ、寒さ、気分、状況。人は様々な衣服を重ね、着る。衣服の歴史は長く、現代に至ってはコーディネートの幅は広がる一方。そんな中、アイテムの役割を越えた、逆順序のコーディネートも存在する。シャツの上にタンクトップ・Yシャツの上にTシャツ。本来肌着として着られるタンクトップやTシャツが、Yシャツやスウェットなどの上から着られている、近年のコーディネートから着想。重なりのレイヤード、透け効果のコーディネートではなく、上に着るアイテムに、下に着るアイテムが自己を主張しアウター表面に姿を現した時、上に着られるアウターのディテールや表情は、どのようなものに変化するだろうか。発泡ウレタンに2WAYストレッチニットをボンンディングしたネオプレン素材に、上にウレタンなどのディテールをはさみ、更に上から2WAYストレッチニットをボンンディングすることで、挟んだ物のディテールが細部まで現れ、凹凸による構築、ネオプレンによるハリと柔らかさ、スポーツウェア素材の2WAYストレッチニットの透け感による、アーバンかつスポーティ、立体的なシルエットの、インナー×アウター提案。WILL=意志

[Designer]
Seijiro MIZUKAMI / student
[Theme]
WILL
[Concept]
People change clothes.Situation, season, feeling, many reason.These days, people wear a lot of clothes.There exist various combination.For example, innerwear on the tops in Men’s wear recent collection.Normally, tops on the innerwear. It’s reverse combination.I was focused on there and assumed If innerwear have a WILL and show up itself?  Use urethane foam and stretch knit.Put innerwear on the urethane foam and put stretch knit on the innerwear.Paste stretch knit. It use the iron.[Bonding]Appeared innerwear in the stretch knit over like innerwear have a WILL.

エントリー#15 日野 美穂/ Miho HINO

[デザイナー]
日野 美穂(ひの みほ)
[テーマ]
黒い太陽と昇り龍
[コンセプト]
とても熱い黒い太陽に向かって、龍が昇っていく様子をイメージしています。龍は強く威厳があって、自分自身がそうでありたい気持ちとそんな龍のような女性をイメージしました。私のなかで、黒はとても熱を持っているイメージです。その龍と黒い太陽の流動的で、エネルギーの強さを表現します。

[Designer]
Miho HINO
[Theme]
Dragon rises and black sun
[Concept]
Towards the very hot and black sun, we have the image of a state in which the dragon is gradually rising. Dragon has strongly dignity. Myself I have the image of a woman like such a dragon and feeling like a layer. Among the I, black is an image that has a very heat. In flux of the dragon and the black sun, it will represent the strength of the energy.

エントリー#14 林 友徳/ Tomonori HAYASHI

[デザイナー]
林 友徳(はやし とものり)
[テーマ]
アンフェティシュ ラテックス ドール
[コンセプト]
東京で深夜に行われているラテックスイベントにて、全身ラテックス製衣装に身を包んだ人達に囲まれた時に、この衣装を切り刻みたいと感じ、ここにたどり着きました。カットワークは折り紙でも使われる切り紙の手法を用い、肌とラテックスのコントラストの中で、性と女性美を表現しました。

[Designer]
Tomonori HAYASHI
[Theme]
Unfetish latex doll
[Concept]
I got the inspiration in latex event, which was held at midnight in Tokyo. Cutwork, I used a cut-paper technique. I had express sexual and feminine beauty in the contrast of skin and latex.
 

エントリー#13 橋 七夏海/ Nanami HASHI

[デザイナー]
橋 七夏海(はし ななみ)/ 学生(神戸ファッション専門学校)
[テーマ]
Flux
[コンセプト]
現代建築の光の流れの様な造形美を表現します。素材は無機物感のある化学繊維を用い、技術ではプラ板を仕込んだ生地をねじったものやホースを袋縫いで包んだものを用い構築的を出しました。また今回3Dプリンターを使った樹脂アイテムをプラスしています。シチュエーションは「未来のアンドロイドの様な追求した美」

[Designer]
Nanami HASHI / student
[Theme]
Flow
[Concept]
I express the beauty like flowing light in contemporary architecture. I use chemical fiber which is lifeless for material and also use twisted clothes with plastic. Plates and hoses made of clothes to discribe it.In addition, I try resin items made with 3D printer. The situation is  “The beauty that youth like Android in the future seek for.”

エントリー#12 西尾 幸子/ Sachiko NISHIO

[デザイナー]
西尾 幸子(にしお さちこ)
[テーマ]
ヘリンボーン
[コンセプト]
“魚の骨”という意味のヘリンボーン。名前を裏切らない、力強い見た目に私は圧倒された。単純なパターンが斜めに配置されることで動きが生まれ、いつでも見飽きることがない。これは生きている魚の骨を支える骨そのものだ、と私は思った。力強く、それでいて軽やかな動きを生み、さらに見た目に魅力的な服。私はそんな服を作りたい。

[Designer]
Sachiko NISHIO
[Theme]
Herringbone
[Concept]
Herringbone a pattern named for its resemblance to fish skeleton,makes a vivid and striking impression. It literally catches the eye. A simple pattern, the repetition of lines mirrored diagonally, gives a sense of movement to static fabric, creating an entrancing visual effect. The pattern functions in the same manner as the bones that support the soft flesh of a fish. Herringbone is powerful but not inflexible, dynamic and wondrously attractive. I hope that my designs embody these qualities.

エントリー#11 永江 幸平/ Kohei NAGAE

[デザイナー]
永江 幸平(ながえ こうへい)/ 学生(大阪モード学園)
[テーマ]
A deterrent and respect  ~抑止力と敬意~
[コンセプト]
花畑に佇む兵士の写真からインスピレーションを受け、平和に暮らす私達と対極にある兵士に敬意を払いファッションとして落とし込む。花を細かいパッチワークとつまみ細工で表現。都会と言うイメージで、モノトーン迷彩をアーミーウェアとは対極のドレススタイルに取り入れ、抑止力、強さ、繊細さを兼ね備えた女性の衣服を提案。

[Designer]
Kohei NAGAE/ student
[Theme]
A deterrent and respect
[Concept]
A picture of a soldier standing in a flower garden inspired me to pay homage through my creation to soldiers, whose life is in the opposite of our peaceful days.  I expressed the flowers with detailed quilting and pinching craft (a traditional Japanese craftwork).  With an urban image, I have created a dress style that is in the opposite of army-wear and monotone camouflage.  It is my apparel proposal for women with deterrence, strength, and delicacy.

エントリー#10 瀬口 由実子/ Yumiko SEGUCHI

[デザイナー]
瀬口 由実子(せぐち ゆみこ)/ 学生(愛知文化服装専門学校)
[テーマ]
ギャランドリーに出会ったら
[コンセプト]
私達は着飾ることを忘れてしまったのか?私は刺繍やレザーのカッティングなどの細かい作業が得意です。その得意とする刺繍などをドレスなどのエレガントなウェアに仕上げるのではなく、パーカーやパンツなど、カジュアルなウェアに落としてみました。さらに、ビーズ刺繍を革新的なものにするため、PVCで作ったオリジナルの花を使い、刺繍を施しました。

[Designer]
Yumiko SEGUCHI / student
[Theme]
featuring.galantelie
[Concept]
Have we forgotten to dress up? I am good at embroidery synthetic leather cutting. I made embroidery on casual wear, not a dress. I did embroidery using PVC to evolve embroidery.

エントリー#9 杉野 友香/ Yuka SUGINO

[デザイナー]
杉野 友香(すぎの ゆか)
[テーマ]
Otaku-communication
[コンセプト]
昼夜問わずゲームに熱中していたり、アイドルにお金をつぎこんだり、好きなことに全てを注ぎこんでいる人たちがいる。中には、好きなものに熱中するあまり、自分の周りにバリアを張り、他人とのコミュニケーションを断絶してしまっている人たちもいる。バリアを張りながらも、社会との関わりをもちたいと思い、頑張っている人たちをテーマにした。

[Designer]
Yuka SUGINO
[Theme]
Otaku-communication
[Concept]                                                                                                                                                                                                                                             Some people consume all their time and money in their enthusiams playing computer games day in and day out, or throwing all what money they have into pop idols. Some of them are so preoccupied to what they love that their communication with others are hindered, isolating themselves within their world. The focus of my work is those who are struggling to interact with outside world in a self-imposed isolation.

エントリー#8 川上 良太/ Ryota KAWAKAMI

[デザイナー]
川上 良太(かわかみ りょうた)/ 学生(明美文化服装専門学校)
[テーマ]
Intimidation and Punk
[コンセプト]
生物は自らの身を守るために自らの力を誇示する。実際の攻撃ではなく、それに似た姿や様子をみせることで対象を脅かす、動物たちは身体を変化させ強さを表したり、柄を変化させ惑わす。それは、既存の文化に反抗したパンクカルチャーと似ていると感じた。衣服を破いたり、鋲を打ち込み、髪の毛を立たせ、強さを表現していた。これからインスピレーションを得て、「変化」というキーワードをもとに、生地に形体加工をし、今を生きる人々にこの作品で強さを与えたい。

[Designer]
Ryota KAWAKAMI/ student
[Theme]
Intimidation and Punk
[Concept]
Organisms to show off the power to protect their own body. Rather than the actual attack,animals change a body and show the strength. The pattern is changed and I seduce. I found that to be akin to the punk calture opposed to culture of existence. Clothes are turnup,and a thumbtack stnike, make hair stand up.The power was being expressed. I got inspiration from these,「change」bassed on this keyword. Make cloth change. For the people who live through now. By clothes I’d like to give the strength.

 

 

エントリー#7 金山 恒樹/ Koki KANEYAMA

[デザイナー]
金山 恒樹(かねやま こうき)/ 学生(マロニエファッションデザイン専門学校)
[テーマ]
重なり合う個性
[コンセプト]
人の個性とは、どの様に構成されているのだろうか?他人との関わりの中で、お互いに何らかの影響を与え合い、自分の色の土に誰かの色が重なり合い柔らかく混ざり合う。そうした他人との関わり、支え合いがあって、個性が形成されていくのだと思う。その様な人と人の関わりの重要性からインスパイアを受け、服を構築。一つの未完成の個性に様々な個性が重なり、影響を与え合い個性を形成していく様子を、オパール加工と筆染めした生地によるレイヤードで表現しました。

[Designer]
Koki KANEYAMA/ student
[Theme]
Personality  Overlapping
[Concept]
How does the personality of human stracture? To each other giving some influence in relationship with others, other’s color overlap and mix on my color softy. So many times over relationship between these other’s, my color (personality)would be made little by little. This means that personality couldn’t be structured by myself. Relationship of various with other, mutual support could make personality, I think I structure clothing inspired by such as relationship each other and important thing personality of various unfinished personality.

 

エントリー#6 加賀 龍/ Ryu KAGA

[デザイナー]
加賀 龍(かが りゅう)
[テーマ]
モアレにおける立体視とそのクロージング
[コンセプト]
正確な縞模様を重ね、干渉した際に表れるうなり模様「モアレ」。繊細で移ろいやすいヒトの感情や悪循環のジレンマは、こうしたモアレとよく似た性質を孕んでいると感じる。「真面目な性格さ」故に引き起こしてしまうモアレを、均一な縞模様(ストライプ)、格子模様(チェック)のレイヤードで表現。形を持たない、繊細な3次元的心模様を、クロージングに反映させたい。

[Designer]
Ryu KAGA
[Theme]
Stereopsis and Closing of Moire
[Concept]
「Moire」is the pile with the accurate striped pattern and intervened with a beat pattern.Moire has a slenderness human emotion and a dilemma of vicious circle has filled out a similar nature. I express with an uniform stripe pattern (stripe) and lattice pattern (check) by the layerd that Moire causing a 「Serious Personality」.I want to reflect to the three dimensions pattern that closing with no shape.

エントリー#5 太田 萌子/ Moeko OTA

[デザイナー]
太田 萌子(おおた もえこ)/ 学生(名古屋学芸大学)
[テーマ]
反骨精神
[コンセプト]
17歳の少女は両親から女の子という理由で言動を制限されていた。控えめな彼女はそれに反論できずにいた。ある日、想いが爆発した彼女の目の前には兄のクローゼットがありその扉を開け自分のブラウスの上から兄の服を着て鏡の前に立つ。怒りと悔しさと今まで感じたことのない開放感を覚えた。この作品のゴールは鏡の前に立った少女の姿である。

 

[Designer]
Moeko OTA/ student
[Theme]
Rebellious spirit
[Concept] 
My concept is about a 17 -year-old girl. Her daily words and acts were restricted by her parents, based on the reason that she is a girl. She who was modest was not able to argue against it. One day, her thought exploded and there was a closet of her older brother before her eyes. She opened it and wore brother’s clothe on her blouse and stood before the mirror. She felt anger, vexation, and liberation, which was not felt before. The goal of this work is figure of the girl standing in front of the mirror.

 

エントリー#4 石野愛弥/ Ami ISHINO

[デザイナー]
石野 愛弥(いしの あみ)
[テーマ]
Utsuwa.
[コンセプト]
私が魅力されたNakagawa tomoharuの美しい器をデザインソースに、その独特の質感、混ざり合った色彩、なめらかな曲線を圧縮ウールをベースに色と素材をミックスしながら表現する。大きく、ゆらりとした独特のシルエットと、美しく混ざり合う色合いがポイント。それに加えて重要視するのは、軽くて柔らかい、着心地の良さ。

[Designer]
Ami ISHINO
[Theme]
Utsuwa.
[Concept]
I felt attracted to the pottery Nakagawa Tomoharu made.It has an elegant texture, a mixed color and a beautiful curved line. I sew various colors and material on wool by a needle punching machine,and I express his pottery. The point is big and unique silhouette, mixed colors,and The most important is to be comfortable.

エントリー#3 池上 貴大/ Takahiro IKEGAMI

[デザイナー]
池上 貴大(いけがみ たかひろ)/ 学生(大阪モード学園)
[テーマ]
エゴイズム
[コンセプト]
「想像」「建造」というキーワードを抜き出しました。その二つを組み合わせ「想像建造物」、即ち既存の建物ではなく、自らの自由な発想からくる建造物からインスピレーションを受け、今までに無いファッションに対する救いようのないエゴイズムを抱えた女性像を描きました。
「使用した素材や技法」ボンディング加工。ドッキングした生地をステッチでキルト制作。レザーにはエアーブラシで染色。

[Designer]
Takahiro IKEGAMI/ student
[Theme]
egoism
[Concept]
I used “imagination”and “construct” as my keywords.Combining these words as “imaginative construction”. I imagined of a female with irredeemable egoism about fashion that is born from unfettered thoughts,but existing ideas.

 

エントリー#2 穴澤 洋太/ Yota ANAZAWA

[デザイナー]
穴澤 洋太(あなざわ ようた)/ 学生(東京モード学園)
[テーマ]
RELIEF-カクカク-
[コンセプト]
レリーフというものは、人物や建物であったり、大事なものが掘られていて、背景が浮き出ています。今回四角という図形をピックアップして、飛び出ていたり、引っ込んでいたりと歪な凹凸のシルエットや形だとしても、大事なものは、形のキレイさや優美さなどではなく、その服を着る人の魅力だという想いを込めてデザインしました。

[Designer]
Yota ANAZAWA/ student
[Theme]
RELIEF
[Concept]
Relief is a technique where the people and buildings are carved into a surface so that they pop-out from the impression of the background that is left behind.  I approached this concept using a simple shape,the square,to bring-out,take-in and create a skewed silhouette and from while leaving the beauty and elegance of the design to draw out the features of the wearer.

 

エントリー#1 青木 里実/ Satomi AOKI

[デザイナー]
青木 里実(あおき さとみ)
[テーマ]
Remembrance
[コンセプト]
移ろいやすく不確かな人の記憶と、思い出すという行為。キャロル・カーターの水彩画にインスピレーションを受け、鮮やかな色彩と微妙な色の移ろいでそれを表現する。生地を細かく分解し、組み合わせ、オリジナルのファーを作成した。自分の感覚と価値観を大事にする女性に向けた服。日常の中にある特別な日のための記憶に残る服を提案。

[Designer]
Satomi AOKI
[Theme]
Remembrance
[Concept]
Changeable and uncertain memories, and recall. I inspired by the watercolor by Carol Carter, and express it by lively color and gradation.Made the original furs, that by take textures to bits and put together. For ladies who treasure hers feeling and sense of value. Suggest the unforgettable clothes for hers special day in ordinary days.

 


PCサイトを見る

スマホサイトへ戻る